リフォーム便り
皆さんこんにちは。マツヤデンキリフォーム担当の福島です。
「おうちのホームドクター」マツヤデンキでは、家電製品以外でも、“意外?”と思われるでしょうが、リフォーム全般取り扱っております。
これから、私たちが取り扱いましたリフォーム現場のレポートをご案内したいと思います。
リフォームをご検討のお客様、ご参考にしてみてください。
「おうちのお困りごと」マツヤデンキが解決します!
キッチン・トイレ・ダイニング・寝室というように場所で分けるのがよいのか、床、壁、全体、設備というようにパーツで分けるのが良いかとも思ったのですが、それも難しそうです。
検索するとしたら、
[キッチンリフォーム ]=今あるキッチンのレイアウトを変え、ムードも変えることが先行するイメージです。
[キッチンの床 ふかふかする]=今困っているのでそこだけ修繕したいというイメージです。
局所的な工事の依頼からキッチン全体のリフォームに持っていく営業をするのか(だとしたらホームページでは修理、修繕をメインでよいことになります)、またまるごとキッチンを見違えるようにリフォームした例を見せて1件単価を上げるようにするのでしたら、まるごとリフォームの事例を多く挙げる必要があります。その点で出方をご検討ください。
今は、キッチン、トイレ、内装のどれもがどちらかというと前者にあたるホームページの使い方になるかと存じます。「おうちのお困りごと」の解決という点でもそれがよろしいのかとも思います。
お台所、脱衣所、居間・・・床が「ペコペコ」しているところございませんか?
こちらは、お台所の床がぬけかかっていました。部分的に床の補修をさせていただきました。
既存の床をはがし、その下の柱(横の柱と縦の柱)の点検・補強の後、新しい床板を張り、CF(クッションフロア)仕上げしました。
「おうちのお困りごと、マツヤデンキが解決します!」
(掲載の写真はお客様のご了解をいただいております)
導入文
今までのお付き合いや、依頼の過程、具体的なお望みやそれに対する提案など。
お台所のリフォームのご依頼をいただきました。
キッチンはセクショナルキッチン(ガス台・シンクと別々にはめこむタイプ)、吊戸棚とレンジフードの交換もご依頼いただきました。
いままでどんなことが不便で、リフォームすることによってどんな利点があったか。
水道を使えない時間はどのくらいで、ガスの使えない時間はどのくらいか、工期は何時間かかったのか。音は出るのか、お客さんはそんな準備をしておくべきか、施工中に新たな問題は起きなかったのか、〇〇しておくと、のちのち〇〇なので今〇〇しておいた、など施工後についてのことも触れていただいたほうが良いかと存じます。
流し台の高さや奥行きなども変わる場合は書いてください。
奥行きが深いと調理場が広がって楽とか、シンクの水の流れや水道水の節約などもアピールできます。
また、バリアフリーに関することもあれば触れてください。
床下の物の置きやすさや湿気、汚れにくさなど、流し台は細かいところが気になるかと思います。どのくらいの大きさか
既製品であれば縦横高さのサイズも欲しいです。
ご了解いただければ、商品と施工で幾らくらいかも記載があるとよいかと思います。
幾らくらいでできるのかを知りたいです。
横幅や奥行きに制限がある場合は㎝単位で大きさも知りたいです。
「おうちのお困りごと」マツヤデンキが解決します!
(掲載の写真はお客様のご了解をいただいております)
ヤマダ電機グループ マツヤデンキFC 山崎商会
本社:東京都目黒区原町1-6-6
TEL: 03-3716-4125 FAX: 03-3710-3161
西小山店:東京都目黒区原町1-6-6
TEL: 03-3716-4121
大岡山店:東京都大田区北千束1-46-1
TEL: 03-3723-4951
学芸大学店:東京都目黒区鷹番2-21-11
TEL: 03-3792-8431
カワムラ相良店:静岡県牧之原市波津37-2
TEL: 0548-52-0029
カワムラ榛原店:静岡県牧之原市細江2041-5
TEL: 0548-22-5327
カワムラ菊川店:静岡県菊川市加茂5548
TEL: 0537-35-2227
営業時間
東京: 10:00~20:00
静岡: 9:30~19:00
元旦を除き、原則年中無休